口腔外科について

歯科口腔外科のイメージ写真

口腔外科は、お口の中や顎、顔面などの疾患を外科的に扱う診療科です。
歯が原因となって生じる疾患、交通事故やスポーツなどによる口腔外傷、口腔がんなど、様々な怪我や病気に対応いたします。
この領域に異常が生じると、食事や発音・会話がうまくできなくなるなどの機能的な障害に留まらず、見た目の問題も現れてきます。
そのようなときは当院の口腔外科を受診して下さい。
口腔や顎、顔全体の形態や機能を回復させ、健康的な美しさを取り戻すことができます。

このような症状の方は口腔外科を受診ください

  • 奥歯が痛い、埋伏歯が疼いている
  • 口腔内の粘膜などに痛みや炎症がある
  • 口腔内に腫瘍や嚢胞が出来た
  • スポーツなどで口腔内を怪我した
  • 口の中が乾燥する
  • 舌に痛みがある
  • 食べ物の味がよく分からなくなった
  • 舌が痺れる、舌が黒くなった
  • 食べ物を上手く呑み込めない
  • 口臭がひどい
  • 顎の関節が痛い

など

当院で行う主な治療

親知らずの抜歯

親知らずがまっすぐ上に向かって生えており、普通に噛めていれば問題無いのですが、実際には横向きに生えていたり、生え切らなかったりするケースがあります。
きちんと歯みがきができないので、虫歯や歯周病になる可能性も高くなってきます。
そのような親知らずは抜いてしまったほうが良いと考えます。
親知らずが気になったら、一度ご相談ください。

埋伏歯の抜歯

埋伏歯とは、骨または粘膜の中に埋もれて、出てこない歯のことです。
その状態によって、骨の中に完全に埋まっている「完全埋伏歯」、歯の一部が萌出している「不完全埋伏歯」、親知らずが真横を向いて埋まっている「水平埋伏歯」の3種類に分けられます。
埋伏歯があると、歯が押されて歯並びが悪くなったり、永久歯が生えてこられなかったり、嚢胞が出来る原因になったりします。
親知らずが不完全埋伏歯の場合には、周囲の歯茎が炎症を起こすこともあります。

埋伏歯がある場合には、問題が無ければそのままにして様子をみることもありますが、歯を覆っている骨を削って埋伏歯が生えてくるように誘導したり、埋伏歯を牽引して矯正するケースもあります。
親知らずが埋伏している場合には、多くは抜歯を行うことになります。

口腔外傷

何かにぶつけて口をケガしてしまったような時は、早めにご来院ください。
唇や粘膜が切れてしまった場合は、そこから病原性細菌が侵入して感染する恐れがありますので、早めの処置が必要です。
また、ぶつけて歯が抜けてしまったような場合や、グラついていた歯が抜けてしまったような場合もすぐにご来院いただければ、早急の処置により歯を残せる可能性があります。